建築現場で基礎スペーサーの高さをメジャーで図っている作業員の手元
施工事例 · 2025/04/30
基礎配筋の工程が完了しました。 今回は、鉄筋の配置や寸法、スペーサーの高さなどを確認する様子をご紹介します。 まず、基礎スペーサーが適切な高さになっているかをメジャーで確認。次に、鉄筋の配置幅もメジャーで測定し、図面通りに施工されているのかを丁寧にチェックしています。

建築予定地でショベルカーが地表から750mmの深さまで掘削を行っている様子
施工事例 · 2025/04/28
基礎工事の掘削作業を行っています。 この現場の凍結深度は600mmのため、基礎の下に砕石層を設けることも考慮し、地表面から750mmの深さまで掘り進めています。 安全に、そして正確に施工できるよう、一つひとつ丁寧に作業を進めています。

更地の建築予定地に木の杭と貫板で囲まれた枠が設置され、建物の輪郭を示す紐が張られている様子。
建築工事 · 2025/04/25
こんにちは。今回は新しいお家づくりの第一歩をご紹介します。 更地だった土地に、気の杭と貫板(ぬきいた)が設置され、建物の位置を示す紐が張られています。 この作業は「遣り方(やりかた)」と呼ばれ、建物を正しい位置と高さで建てるための基準となる、とても大切な工程です。

金色の兜をかぶった五月人形。いざなみ宅建事務所の季節の飾りです。
建築関連 · 2025/04/24
新緑の気持ちよい季節となりました。 この時期、男の子の健やかな成長を願って飾られる「五月人形」を事務所にお迎えしました。

トイレタンク漏水修理(東京)
維持管理・修理 · 2025/04/23
トイレタンクからの漏水修理作業の様子。

壁掛石油給湯器の交換
維持管理・修理 · 2025/04/03
壁掛石油給湯器の交換について。

倉庫売却案件
不動産業 · 2025/03/02
お客様所有倉庫の売却をサポートいたしました。

シングルレバー混合栓の交換
維持管理・修理 · 2025/03/01
シングルレバー混合栓の交換状況です。

カーポート 雪降ろし
建築関連 · 2025/02/13
カーポート 雪降ろしの様子。

ひなまつり ひな人形(七段)
建築関連 · 2025/01/29
季節にちなんで、 ひな人形を飾りました。

さらに表示する